ニュースでは「△△チップスが値上」「×××の販売価格を10円~20円程度値上」など、生活必需品などの値上げの話題が取り上げられています。
そんな中、逆に価格が下がっているものに、私たちの主食「お米」があります。
物価上昇も逆に価格が下がっているお米…。少し調べてみました。
全国のスーパーで売られているお米5㎏1袋の全国平均価格(1月)の推移
2017年 2,001円
2018年 2,146円
2019年 2,155円
2020年 2,176円
2021年 2,139円
2022年 2,009円
2022年5月時点では1,982円にまで価格が下がっていて、この価格は2016年11月の価格と同水準となっています。(出典:総務省統計局「小売物価統計調査」より数値抜粋)
世界の情勢不安によるエネルギー価格の高騰と、コロナの影響による輸出入の停滞が一因と言われています。お米の行先がなくなっていて、国内消費には限界があるという事なのかも知れません。
0コメント