株式投資を始めると、よくわからないアルファベット3文字を目にするようになります。
PER(price earnings ratio) 株価収益率
PBR(price book-value ratio) 株価純資産倍率
ROE(Return on Equity) 自己資本当期純利益率
EPS(Earnings Per Share) 一株当たり純利益
アルファベットアレルギーの私はどれがどれだったかすぐに忘れてしまいます(笑)
日本語にするとちょっとだけ解るような気がしますが、投資判断を行うためにはこれらの係数は何を表していてどういう数字を示せば買い(売り)なのかの材料になります。
PERって何ですか?と聞かれて、すらすら説明できるようになりたいものです。
0コメント