ドルコスト平均法とは、値上がり・値下がりする株式や投資信託の購入単価を下げるために定期的に一定金額ずつ買い付ける方法です。購入時期を分散することで価格変動リスクを低減させる効果があります。
この手法をガソリンの給油に適用し、毎回1000円で給油していくとどうなるでしょう…
世の中にはこれを実践している方もいるようですが、実際は給油回数の手間が増えるだけで、満タン法との差はごく僅か(効果はとても軽微)と言われています。
何十年にもわたって実践するならトータルコストは下げられるかもしれませんが、個人的には燃費を意識した運転を心がけた方がコスト低下になる気がします。
0コメント