土曜ブログ39 〜人生初の一票〜2月5日の日曜日に、第20回愛知県知事選挙が行われました。私はこれが人生で初めての投票だったのでかなり不安でしたが、無事に終えることが出来ました。思っていたよりも難しい手順などが無く、実際に行ってみると行く前に予想していた取っ付きにくさなどはありませんでした。ただ、大体の物事を自宅で済ませられてしまう時代にわざわざ外出して歩くのは少し面倒だと感じました。個人的には、外出しないと投票出来ないという選挙の仕様も、近年の若年層の投票率の低さの原因の1つになっているんじゃないかと思います。ネット投票など出来ればいいのですが、問題点も多く実際に施行するのは難しそうですね。2023.02.11 07:00
土曜ブログ38 〜Twitter連携に注意〜Twitterが、2月9日でAPI無料提供を終了するという発表がありました。API無料提供終了に伴い、おそらく様々なところに影響が出ると思われます。その中でもいちばん不安なのがアプリケーションのTwitter連携が使えなくなる可能性がある点です。まだ確実に使えなくなると決まった訳ではありませんが、念には念を入れておきましょう。事前に連携しているアプリから、Twitter以外での連携方法で連携するなどの対策をしておくと安心できると思います。今なんのアプリがTwitterと連携しているかについては、設定の「アプリとセッション」の項目から確認することができます。詳細は来週発表との事なので続報を待ちましょう。2023.02.04 07:17
土曜ブログ37 〜ヒートショックに注意!〜今週はかなり冷え込んで雪も降っていたり、かなり寒くて外に出られないような日が多かったですね。そんな時に気をつけて欲しいのがヒートショックです。ヒートショックとは、暖かい部屋から外に移動する時などの急な寒暖差に身体がついていけず、血圧の上下変動により体調を崩してしまうことを指します。意識障害など、重度になるとかなり危険な症状が出るのが特徴です。そのため、入浴後直ぐに立ち上がって暖房器具をつけていない脱衣場に出るのは勿論、数分だからといって防寒具をつけずに外に出たり、寒い部屋で起床した時に一気に布団を剥ぎ取ったりする事は控えましょう。2023.01.28 07:00
土曜ブログ36 〜実は冷え性に良い貧乏ゆすり〜人前でやっているとかなり白い目で見られる貧乏ゆすりですが、実は冷え性に対して効果的なのではないか?という話があります。「貧乏」とあまりイメージの良くない言葉がついている貧乏ゆすりですが、動きとしてはふくらはぎを中心とした足の運動なので、血流改善やセロトニンの分泌量が増えるなど良いこともあるんだとか。仕事や学校などで思い切り運動する暇がない人、外に出るのがあまり好きでない人でも簡単に出来るのでかなりオススメです。他人がいる時にやるのはあまり良くないかもしれませんが、一人でいる時や周りの目を気にしないでいられる場所でやってみるといいかもしれませんね。2023.01.21 08:50
土曜ブログ35 〜おみくじの序列〜皆さんは初詣でおみくじを引きましたか?私は新年最初の運試しとして毎年ウキウキで引いています。そんなおみくじですが、実はおみくじによって中吉や吉などの序列が違うことを知っていましたか?今回は6種類の運勢があるパターンのおみくじの序列を紹介します。おみくじの序列おみくじの序列には大きくわけて2パターンあり、A.大吉 吉 中吉 小吉 末吉 凶 大凶B.大吉 中吉 小吉 吉 末吉 凶 大凶があります。(諸説あり)今まで私はBのパターンしか知らなかったので、今年の初詣の後に知ってかなり驚きました。おみくじを引く神社によっては、もっと細かい運勢のものがあったり、独自の序列があったりするので、色んなおみくじを引いてみたいですね!2023.01.14 05:04
土曜ブログ34 〜謹賀新年〜皆様明けましておめでとうございます!私は今年後厄なので、トラブルに気を付けつつも充実した1年にしていこうと考えています。イラストを去年よりも描くのが今年の目標ですね...!土曜ブログ更新の方も気持ちを新たに取り組んで行きたいと思います!今年もよろしくお願いします。2023.01.07 09:01
土曜ブログ33 〜用事がある日に寝付けない時は〜皆さんはアラームをかけた時間よりも前に飛び起きたり、予定がある日に限って眠りが浅くなったりしたことはありますか?私は予定がある日に眠りが浅くなる傾向にあります。私と同じような悩みを持っている人は、もしかしたら「過緊張」なのかもしれません。過緊張とは?ストレスによって自律神経バランスが崩れ、交感神経が過剰に働きすぎることです。過緊張になると眠りが浅くなったり、寝つきが悪くなってしまうだけでなく、慢性的な疲労感や頭痛を引き起こしてしまうこともあるそうです。寝る前にリラックスできる音楽を聴いたり、深呼吸をして落ち着いてみると、緊張状態を緩和することが出来ることもあるので試して見てくださいね。2022.12.17 07:26
土曜ブログ31 〜AIお絵描きアプリ〜 以前紹介したアプリに「キーワードを入力するとAIが絵を描いてくれる」というものがあったのですが、今回は自分が撮った写真や描いたラフ画をAIがイラスト化してくれるアプリを紹介します。「Meitu」...のAI art2022.12.03 06:45
土曜ブログ30 〜これで原神の今がわかる!?サポートアプリ〜 ここ2年爆発的な人気を誇り、つい数週間前には5日で約33億円程の売上をたたき出した話題のゲーム「原神」。そんな原神のゲーム進捗などを管理できるアプリを開発元のmihoyoが提供しているので紹介します。HoYoLAB(ホヨラボ)2022.11.26 07:00
土曜ブログ29 〜ゲームのスタミナ管理もこれひとつ〜 スマホゲームのシステムによくあるスタミナ。時間経過で回復するスタミナを消費して、ゲームに参加するというもの。普段複数のゲームをしている私はスタミナの回復上限というものを完全に忘れ、後で深く後悔することがよくあります。 そこで、どうにかスタミナの回復量を管理できないかと調べてみたところ、便利なアプリを見つけたので紹介します。ソーシャルゲームタイマー2022.11.12 05:07
土曜ブログ28 〜今日は何の日?〜 11月11日のポッキー&プリッツの日や、11月29日のいい肉の日など...世の中には年中行事だけではなくちょっとした記念日があるって知っていましたか?今日11月5日も様々な記念日なのですが、その中で1つ抜粋して紹介します。2022.11.05 04:03