物価高が止まらない!?

あれもこれも値上げされ、物価高が止まりません。

総務省発表2020年基準消費者物価指数によれば、総合指数は2020年を100として102.3、前年同月比は2.6%の上昇とのことです。(全国2022年7月分)


総合指数の前年同月比に寄与した主な内訳をみてみますと、生鮮野菜のうち、たまねぎが71.2%、油脂・調味料のうち食用油が40.3%、光熱・水道のうち電気代が19.6%、ガス代が18.8%の上昇が目を引きます。


国内の天候不順の影響や、世界情勢の影響による輸入の部分が物価を押し上げているのかと思います。円安は輸入にマイナスに働きますし、まだまだ物価高は止まらない気がします。


世界同時不況(世界恐慌)に陥らないといいのですが…。

MIYABIAN FP&TAX Office

家計、生活設計、資産運用、税制や相続に関する情報発信と備忘録です