企業物価指数が19か月連続で前年同月を上回り、過去最高を更新したとのこと。
企業の間で取り引きするモノの価格を示す9月の国内企業物価指数。
2020年を100とした水準で116.3で、前年から9.7%上昇とのことです。(日銀発表値)
消費者物価も連動して上がっていくので、これで賃金が上がらなかったらおかしなことになります。
ぼ~っとしていると、海外勢に日本は買いたたかれてしまいます。いよいよ低価格安値(デフレ)の時代は終焉するのでしょうか?
企業物価指数が19か月連続で前年同月を上回り、過去最高を更新したとのこと。
企業の間で取り引きするモノの価格を示す9月の国内企業物価指数。
2020年を100とした水準で116.3で、前年から9.7%上昇とのことです。(日銀発表値)
消費者物価も連動して上がっていくので、これで賃金が上がらなかったらおかしなことになります。
ぼ~っとしていると、海外勢に日本は買いたたかれてしまいます。いよいよ低価格安値(デフレ)の時代は終焉するのでしょうか?
0コメント