国民健康保険の高額医療・高額介護合算制度について。
1年間に病院で支払った医療費の自己負担と介護サービスを利用した時の自己負担とを合算し、自己負担限度額を超えた額が、申請により「高額介護合算制度」及び「高額医療合算介護(予防)サービス費」として支給されます。
毎年8月1日から翌年7月31日に支払った自己負担額が対象となり、市町村から案内が送られてきます。(1年間で国民健康保険と介護保険の両方の自己負担がある世帯が対象となり、世帯ごとに合算されます。)
自己負担限度額や申請方法などは、お住まいの市町村のホームページや窓口などで確認し、申請もれがないように、事前に知識をつけておきましょう。
0コメント