土曜ブログ21〜無発声応援上映に行ってきました!〜

なかなか終わりを見せない新型コロナウイルスの猛威によって、最近の映画館では普通の応援上映に代わり、無発声応援上映と言うものが出てきたようです。

応援上映とは?

そもそも応援上映とは、映画を見る上で観客が声を出しても良いと認められている上映会のことを言います。
物によっては、ペンライトの持ち込みがOKだったり、手拍子が認められていたりしています。
主にライブのような映画などで上映されています。
しかし、コロナ禍により声を出すことが難しくなりました。
その為、無発声応援上映という新たな形へと変わっていったのです
記念写真もバッチリ。
今回私が観に行ったのはライブ型の映画で、周りのお客さんはみんなペンライトを持っていました。
声は出せずとも、手拍子やライトの振りなどで、映像内のライブに入り込めたような気持ちになるのでとてもおすすめです。
密閉空間なので感染のリスクが高いと思われがちな映画館ですが、実は換気システムがしっかりとしています。
だからと言って絶対安全というわけではありませんが、感染対策をしっかりとして楽しい映画ライフを送りましょう!

MIYABIAN FP&TAX Office

家計、生活設計、資産運用、税制や相続に関する情報発信と備忘録です